料金・研修内容|視察・研修についてAbout visit and training
研修内容・料金
世羅高原6次産業ネットワークは、果物や花の観光農園のような大型農園から、女性加工グループまで、70を超える団体が一緒になって取り組んでいます。平成11年にネットワークが結成されてから、6次産業の先進地として、また女性の活躍の場として様々な取り組みを行って参りました。皆さまのまちづくりでの参考にしていただけましたら幸いです。下記要領で視察のお申し込みを受け付けています。

視察お申し込みについて
- 世羅高原6次産業ネットワークに視察をお申し込みの場合は、次の手順にてお申し込みください。
-
- 世羅高原6次産業ネットワーク事務局(夢高原市場内)にお電話にて日程をご確認ください。
- 視察研修依頼書をメール(serakougen@gmail.com)またはFAXにてご送付ください。
視察プラン
「日帰りプラン」
- ■内容
-
- 世羅高原6次産業ネットワークの概要について、事務局スタッフが説明します。(40分)
- ご希望の講師(理事・原則名)により実践編をお話します。(40分)
- 質疑応答(約15分)・移動
- 夢高原市場見学(約15分)
- ■料金
10名様まで 1団体2万円
11名以上 1団体2万円 + 11人目から1人につき500円- ■会場
-
せら夢公園内、せらワイナリー足湯館※団体は約30名程度までとさせて頂きます。それ以上を超える団体様は複数の団体様として分かれてお受けさせて頂く場合がございます。
- ■オプション
-
〇隣接するせらワイナリーでのお食事(詳しくはこちらをご覧ください)
講師(理事)による現場での説明
料金、所要時間はそれぞれの事業所に準じます

農家民宿での宿泊
料金 1泊2食7500円

体験メニュー
ピザづくり

期間 随時
料金1500円/人 ※10名以上
所要時間 1時間
こんにゃくづくり

期間 12-3月
料金 600円/人 ※5名以上
所要時間 2時間
もちつき

料金 5000円(1臼2升)
※1臼につき50名まで
所要時間 1時間
注意
※年末年始および、12月・3月は火曜日、1月・2月は火曜と水曜日が休園日ですので、視察を受け入れておりません。